5両編成のおおぞら9号(1月26日)
26日のおおぞら9号が5両編成で運転されていました。通常の6両編成から2号車を抜いたような編成で、2号車はグリーン車、自由席は4号車と5号車でした。
5番線に入線したおおぞら9号

2号車はグリーン車


4号車から自由席

桑園寄りは4両のオホーツクと並びました。



出発前の9号

9号の編成は、
(釧路)<キハ283-17+キロ282-8+キハ282-5+(自)キハ282-2006+(自)キハ283-11>(札幌)
1号は6両編成だったようですが・・(勝毎のライブカメラより)

釧路の折返し6号で変更したようです。

神戸からキハ261の新車4両が釧路へ甲種輸送されているようですが、キハ283によるおおぞらの運転の先行きに不安が・・・。261系に統一されるのはいつになるのでしょうか。
おおぞら7号(2020/1/1)

オホーツク3号が5枚目の写真に写っていましたので、オホーツクを・・・。
7番線のオホーツク3号

編成は、
(遠軽)<キハ183-9562+キロ182-7552+(自・指)キハ182-7562+(自)キハ183-1501>(札幌・網走)
ライブカメラを見ていたらこんなものが(DEかな)。

(推定時刻は12:40頃)
5番線に入線したおおぞら9号

2号車はグリーン車


4号車から自由席

桑園寄りは4両のオホーツクと並びました。



出発前の9号

9号の編成は、
(釧路)<キハ283-17+キロ282-8+キハ282-5+(自)キハ282-2006+(自)キハ283-11>(札幌)
1号は6両編成だったようですが・・(勝毎のライブカメラより)

釧路の折返し6号で変更したようです。

神戸からキハ261の新車4両が釧路へ甲種輸送されているようですが、キハ283によるおおぞらの運転の先行きに不安が・・・。261系に統一されるのはいつになるのでしょうか。
おおぞら7号(2020/1/1)

オホーツク3号が5枚目の写真に写っていましたので、オホーツクを・・・。
7番線のオホーツク3号

編成は、
(遠軽)<キハ183-9562+キロ182-7552+(自・指)キハ182-7562+(自)キハ183-1501>(札幌・網走)
ライブカメラを見ていたらこんなものが(DEかな)。

(推定時刻は12:40頃)
この記事へのコメント