7両編成のおおぞら(2月5日)
2月4日に5両編成のおおぞら9号が5両編成で運転されていましたが、5日のおおぞら9号は7両編成で運転されていました。5号車に苗穂を出場したと思われるキハ282-2005が入っていました。キハ282-2005は1月3日におおぞら4号からの運用で札幌に来ており、苗穂に運ばれたようで、約1カ月の工場入りだったようです。
5番線に入線した9号の回送

出発を待つおおぞら9号

7両編成なので先頭はいつもより前側

7両の北斗と同じ位置の1号車入り口

増結は5号車指定席

この車両にはお客さんはいません。

編成は、
(釧路)<キハ283-16+キハ282-109+キロ282-3+キハ282-5+キハ282-2005+(自)キハ282-2007+(自)キハ283-13>(札幌)
5両編成のおおぞらの記事
https://okhotsk.at.webry.info/202102/article_2.html
5番線に入線した9号の回送

出発を待つおおぞら9号

7両編成なので先頭はいつもより前側

7両の北斗と同じ位置の1号車入り口

増結は5号車指定席

この車両にはお客さんはいません。

編成は、
(釧路)<キハ283-16+キハ282-109+キロ282-3+キハ282-5+キハ282-2005+(自)キハ282-2007+(自)キハ283-13>(札幌)
5両編成のおおぞらの記事
https://okhotsk.at.webry.info/202102/article_2.html
この記事へのコメント