農試公園の桜(5月5日) 3日の憲法記念日は晴れて暖かかったですが、4日、5日はあまりすっきりと晴れず涼しい日が続きました。札幌にも桜前線が到着したようで、農試公園の桜も咲き始めました。 トラックバック:0 コメント:0 2016年05月06日 続きを読むread more
農試公園の八重桜(5月6日)ほか 今年は桜の開花が早く、昨日釧路、根室まで開花してしまいました。農試公園の八重桜も早く満開になっています。3年前の写真を確認すると5月中旬以降の写真がありましたので、10日ほど早い開花のようです。 農試公園の八重桜 近所の公務員宿舎の八重桜のイイ感じ ついでに伊達の旧胆… トラックバック:0 コメント:0 2015年05月07日 続きを読むread more
農試公園の桜とD51ナメクジ(2)(29日) 昨日の朝桜の開花の記事をアップしましたが、タイトルの「ナメクジ」の方を載せるのを忘れていました。すみません。 まずは今朝の農試公園の標準木から ナメクジは公園内に保存展示されている「D51-11」でした。 この部分がナメクジといわれる理由… トラックバック:0 コメント:0 2015年04月29日 続きを読むread more
農試公園の桜とD51ナメクジ(26日) 昨日27日は札幌の気温も25度近くに気温が上がりましたが、26日の日曜日も暖かく、近所の農試公園の桜もきれいなピンクや白の花が咲きだしました。昨日は見ていませんが気温が上がったので満開になったと思います。 ここの公園の標準木のソメイヨシノ(26日夕方) 朝はまだつぼみもありましたが… … トラックバック:1 コメント:0 2015年04月28日 続きを読むread more
季節外れの八重桜? 今年の桜は去年より早めに咲き、遅めに咲く八重桜も5月下旬には散ってしまいましたが、先週末くらいから八重桜がほんの少しですけど再び咲き始めました。5月末位に気温が上がった後、6月上旬から雨続きで気温が低かったためでしょうか? 通勤経路の桜その1(6月27日) その2(6月27日) … トラックバック:0 コメント:0 2014年06月30日 続きを読むread more
セレブリティ・ミレニアムが室蘭に入港(5月13日、崎守埠頭) 13日の朝、大きな客船の「セレブリティ・ミレニアム」が室蘭港崎守埠頭に入港しました。仕事の前にちょっと遠回りをして祝津展望台近くから写しましたが、対岸で遠いうえ雨上がりでもやっていたので、うまく撮れていません セレブリティ・ミレニアム ついでですが、先週末は崎守埠頭… トラックバック:0 コメント:0 2014年05月14日 続きを読むread more
伊達紋別駅近くの桜(5月6日) 伊達紋別駅近くの気門別川の両岸にある桜がとてもきれいだったので、近くの車を止め写真を橋の上からパチリ。 橋の真ん中からだと建物が… 近くの旧胆振線のサイクリングロードの桜は、今週末位に満開でしょうか。 望遠で撮ると・・・・・ まだつぼみも トラックバック:0 コメント:0 2014年05月07日 続きを読むread more
ちょっと早めの桜の開花(室蘭) 29日に桜の開花が宣言されたようです。平年よりちょっと早めのようです。 まだつぼみの木も・・・ ここのところ天気がいい日が続いています。土日は霞がかかったような感じでしたが、29日は青空になりました。 室蘭の西端から羊蹄山と昭和新山(小さい方) 左側の有珠山… トラックバック:0 コメント:0 2014年04月30日 続きを読むread more
今はヤエザクラが・・・(札幌・農試公園) 「札幌・農試公園の桜」について ソメイヨシノがほぼ散って、今はヤエザクラが満開に近くなっています。ただ、天気があまり良くないですネ。 近所の公務員宿舎の街路樹も・・・ 先週まではソメイヨシノが満開でした。 トラックバック:0 コメント:0 2011年05月23日 続きを読むread more
札幌・農試公園の桜 更新を約1ヶ月サボっていました 連休も終わり、北海道にも桜の季節がやってきました。 とはいっても、ここのところ寒い日が続いて、天気のあまりよくないので、きれいな写真が撮れません。 昨日の9日月曜日の早朝の写真です。 八重桜はまだつ… トラックバック:1 コメント:0 2011年05月10日 続きを読むread more