農試公園の桜(5/10) 「今朝の農試公園」について えぞ山桜、ソメイヨシノが散ってしまうと、今度は濃いピンクの八重桜が咲き始めました。 近所の公務員宿舎の通りの桜も・・・ トラックバック:0 コメント:0 2009年05月11日 続きを読むread more
今朝の農試公園 このGW中。天気がずーっとよく、暖かだったので、農試公園も人でいっぱいでした。 今朝の様子です。(5;30頃) えぞやまざくらはもう散ってしまいました。 昨日の夕方です。 トラックバック:1 コメント:0 2009年05月07日 続きを読むread more
今日の札幌・農試公園の桜 ここのところ暖かい日が続いて、桜も順調に咲いているようです。 きょうは、昼前から風がやや強くなり曇ってきて、気温も下がってきました。 昨日も河川敷で焼肉をしているグループがいましたが、今朝橋の上から見ると、コンロの網が忘れられて残っていました。今日もやっている人がいたけど、ちょっと寒そうです。 トラックバック:0 コメント:0 2009年05月05日 続きを読むread more
札幌・農試公園の桜 日曜日は雪が降るほどの寒さだったのですが、ここ数日暖かい日が続いています。今日は、晴れていてとても暖かいけど、空はもやっとして白っぽく風がやや強めです。 農試公園の桜も咲き出しました。農試公園脇の発寒川も雪解けのため水量が多く流れが速くちょっと危険です。 発寒川の様子 公園の自転… トラックバック:0 コメント:0 2009年05月01日 続きを読むread more
週末は雨・・・&夢空間 そんなに強い雨じゃないけど、寒い~ぃ この時期、北浜~小清水の国道沿いは花が最盛期なのに・・・晴れてくれないかなぁ~ きのうは、斜里までJR東日本の「夢空間」が来ていました。 写真は、JR浜小清水駅に停車中の列車です。 トラックバック:0 コメント:0 2007年07月01日 続きを読むread more
小清水原生花園その2 先週末も小清水原生花園に行ってきました。 原生花園の西側(網走寄り)は、黄色いエゾキスゲが・・・そこに試験的営業運行中のJR北海道のDMV・・・(24日) 前日(23日)は、天気がパッとしなかったけど原生花園に臨時列車がきて、人であふれていました。 原生花園(駅)周辺は、オレンジ色のエ… トラックバック:0 コメント:0 2007年06月25日 続きを読むread more
小清水原生花園 朝の曇り空から一転、気温はあまり上がらないけど日差しが強くなりました。 小清水原生花園の展望台からは、知床連山が雲の間から出てきました。 まだ、花が少ないので☆4つにしました。 オレンジ色の(分類上黄色みたい)エゾスカシユリも咲いています。 黄色のエゾキスゲは原生… トラックバック:0 コメント:0 2007年06月17日 続きを読むread more
エゾキスゲ 小清水原生花園近くの国道脇にパラパラと咲き始めました。きのうは天気が悪かったけど、先週ちょっと暑い日があったので、咲いたのかな 稚内に住んでいたときはあの辺のは「エゾカンゾウ」だったけど、こちらは「エゾキズゲ」。微妙に花のつき方が違うこのあいだまで、同じものだと思っていた。 写真はない… トラックバック:0 コメント:0 2007年06月17日 続きを読むread more
ルピナス 網走駅近くのルピナス。 線路脇とか、鉄道の廃線(廃駅)に群生していることが多い。 車両に種がついて広がったのかなぁ~ 今日は、雨明日はてほしい・・・ トラックバック:0 コメント:0 2007年06月15日 続きを読むread more