網走付近の流氷(3月29日) けさの網走沖の流氷です。去年と違い、今年はまだがんばっています。 (網走市向陽から 今朝6:30頃) 昨日から雪模様の網走からでした。 なお、流氷観光船おーろらは、今月いっぱいの運航のようです。 トラックバック:0 コメント:0 2008年03月29日 続きを読むread more
網走付近の流氷(3月9日) 昨日は久しぶりに気温が10度を超え、雪融けが進みました。 網走周辺の流氷は、沖に水面が見えているものの、まだ、頑張ってくれています。 網走市向陽ケ丘から 網走市北浜 こんなの飛んでいました。 トラックバック:0 コメント:0 2008年03月10日 続きを読むread more
流氷再接岸<網走> しばらく沖に去っていた流氷がまた接岸しました。 昨日は天気が悪かったので、空と流氷が白一色で写真が真っ白。(網走市鱒浦) 今日はやっと晴れてきたので、少しは写真で空と流氷がわかります。知床の山が対岸にあるはずなのに曇っていて見えませんでした。(網走市向陽ケ丘) 先週の吹雪のときと違い、こちらの流氷ノロッコ号も順調に走っ… トラックバック:0 コメント:0 2008年03月02日 続きを読むread more
けさの流氷(網走) 今朝撮ってきた写真です。まだ、暗いので良く見えなかったですが、網走付近は沖のほうにあるようで、手前のほうは波がたっています。 昨日の紋別付近は結構流氷が来ていました。(興部よりで撮影) (ちょっと写真が曲がっています) トラックバック:0 コメント:0 2008年02月28日 続きを読むread more
「流氷特急 オホーツクの風」乗車3回目 「「流氷特急 オホーツクの風」乗車2回目」について 札幌からの帰りにまた下りオホーツクの風に乗車しました。(2月19日) 今回は1号車。電車じゃないけど(気動車)、電車でGOでした。 札幌駅で出発前 当麻でオホーツク2号と交換(車掌さんの頭が・・・) … トラックバック:1 コメント:0 2008年02月20日 続きを読むread more
「流氷特急 オホーツクの風」乗車2回目 「「流氷特急 オホーツクの風」乗車」について 今回は、上り網走14:17発札幌行き流氷特急オホーツクの風に乗車しました。(2月17日) 前日までの荒れた天気に影響されることなく、順調に出発しました。 網走駅1番ホーム 5両のうち真ん中の3号車に乗車しました。 3号車は、2階建てで1階はロビーと売… トラックバック:1 コメント:0 2008年02月18日 続きを読むread more
吹雪の知床ウトロ ちょっと用事があって、昨日(16日)、斜里町ウトロまで行ってきました。 吹雪で見通しが悪く、風が強かったので、道路のところどころに吹き溜まりが・・・ 天気予報の/を信じていたのに・・・・・ 網走~斜里の流氷は沖に去っていますが、ウトロ周辺は流氷がありました。 … トラックバック:0 コメント:0 2008年02月17日 続きを読むread more
網走オホーツク流氷まつり 9日から今日11日まで流氷砕氷船乗り場の近くで、 流氷まつりが行われています。 上から見ると・・・ この3連休は、砕氷船おーろらも結構込んでいて、駐車場には20台以上の観光バスが止まっています。船もキャンセル待ち状態でした。 トラックバック:0 コメント:0 2008年02月11日 続きを読むread more
「流氷特急 オホーツクの風」乗車 「流氷特急 オホーツクの風」について 2月9日に下り流氷特急 オホーツクの風に乗車しました。 3連休初日とあって、指定席は満席でした。 発車前(札幌駅) 1号車の運転席の後ろから 当麻駅でオホーツク2号と交換 丸瀬布の手前 … トラックバック:1 コメント:0 2008年02月10日 続きを読むread more